Title Image

ハワイ不動産ニュース

カイナハレ ハワイ不動産 | Kaina Hale Hawaii Realty, Inc.

【ハワイ不動産】カイナハレハワイわくわく不動産便りVol.255

皆様、平素より大変お世話になっております。
カイナハレ・ハワイ不動産の三田です。

毎回、ハワイに起こっているニュースを選んでお知らせしていますが、今回は8月28日のハワイの新聞記事に日本の台風のことが書かれていましたことをご報告したいと思います。皆様ご存知のように、アメリカで発生する台風(ハリケーン)には、それぞれ女性の名前が付けられています。例えば台風8号という代わりに台風ジェーンという具合にです。そんな中で、ハワイの新聞に出た日本の台風10号について台風シャンシャン(shanshan)という名前が書かれていたのでびっくりしました。何か南の方で発生したときにつけられていた名前の台風が日本へ来たのかと想像しています。

(ハワイの話)

ハワイ州知事のグリーン氏は、8月20日にシカゴで行われた民主党大会に参加し、民主党大統領候補のカマラ・ハリス氏をハワイ州はサポートすることを宣言しました。バイデン大統領が選挙戦から撤退すると、堰を切ったように民主党の元大統領夫妻や重鎮が次々とカマラ・ハリス支持を表明したことにより一気に選挙情勢がわからなくなりました。同大会では、オバマ元大統領夫妻も壇上に上がり、大喝采を受けました。ミシェル・オバマ夫人は民主党支持者の中では圧倒的な人気があり、自身の大統領選挙への参戦が期待されていたものの本人は出馬を否定し続けて’ました。そのミシェル夫人もハリス氏支持ということを表明しましたので、劣勢だった民主党は一気に活気づき、打倒トランプに向けて勢いがついています。大統領選挙まであと2ヶ月ですが、最終結果は共和党と民主党の票が拮抗している激戦州の結果が左右することになりますので、最後まで予断を許しません。日本の首相も直接選挙になって国民が一票を投じることができるようになるといいのにと思います。

遅れに遅れ、費用も拡大しているオアフ島の高架鉄道建設ですが、HART(Honolulu Authority for Rapid Transportation:ホノルル高速度交通当局)は、鉄道路線の最後の区間であるカカアコに向けての3マイル区間に対してそのデザインと建設のための1.66ビリオンドル(約2,500憶円)をロサンゼルス・ベースのTutor Perini Corporationに授与したと発表しました。この区間には、6つの駅と高架線の建設工事が含まれており、ミドルストリート・トランシット・センターからハレカウイラとサウストリートまでとなっています。契約後プロジェクトのデザインは即刻始まるが、建設の始まりは2025年の中頃とのことです。この高架鉄道プロジェクトの完成は2030年になるとしています。

Hawaii Tourism Japan(ハワイ日本人観光)局の局長であるEric Takahata氏によれば、ここ1,2年で日本が海外旅行者のトップの位置に返り咲いているが、コロナ前の年間150万人の到着数に達するにはまだ先の2026年か2027年頃にならないとだめだろうと述べています。現状では日本からの観光客はコロナ前のほぼ50%くらいの戻り方とのことです。ハワイとしては、2025年末までに2019年レベルの70-75%くらいまで回復することを望んでおり、2026年か2027年にならないとその100%の回復にはならないだろうと予測しているとのことです。今年の夏という意味では、日本で大規模地震のアラートや、円安によってハワイへの渡航マインドにブレーキがかかったことがあり、またパリのオリンピックのためヨーロッパへ行った人や、日本の自宅でテレビ観戦した人も多かったのでないかと分析しています。アメリカの金利が下がって、日本の金利が上がってとなって新たな円高の展開に向かっていくようになることを期待しています。

8月22日の早朝にハワイ島のキラウエア火山付近でマグニチュード4.7の地震が起きました。地下レベルとしては4マイル(約6.4キロ)とのことででした。ハワイ島の住民訳300人が揺れを感じたとの報告があり、カウアイ、オアフ、モロカイの各島でも感じたという報告があったそうです。

ハワイで行われた日本に関するニュースがあります。それは、8月18日の日曜日に、長崎原爆投下79周年記念日ということで、総勢25人がハワ本派本願寺からホノルル市役所の長崎ピース・ベル・メモリアルまで Silent Walkで静かに行進したというニュースです。25人とは言え、そのような行動を起こしてくれる方々に感謝したいと思います。

8月末に、ワイキキのホテルで従業員たちのストライキが行われています。ロイヤルハワイアン・ホテルやシェラトン・ワイキキ・ホテルなど7つのホテルが対象ということです。朝にはカラカウア通りとロイヤルハワイアン通りの角で小さなデモの声が響いています。

米国全般にわたる収益成長企業5,000企業のうち、トップ1,000の中にハワイに企業が3社ランクインしたというニュースもあります。5,000企業に入ったのは7社ということで、順位とともに成長率の数字も見て行きましょう。第483位 Malama Solar- Honolulu、業種 Energy 912 % 3 year growth, 544位 Sunspear Energy- Honolulu、業種 Energy 814%, 871位Events International-Honolulu、業種 Travel & Hospitality 575%, 1,117位 Maui Resort Rentals-Lahaina、業種 Travel & Hospitality 458%, 1,159位 Connext – Honolulu,業種 Human Resources 443%、2,799位 Lights On -Honolulu、業種 Advertising &Marketing 181%, 4,403位 Kokua Group Holdings- Wailea 業種 Real Estate 95% これはPacific Business Newsから拾った記事ですが、この5,000社の3年間の中間収益成長率は208%とのことで、合計のジョブ数(従業員数)は、875,940ジョブで、収益の合計は317ビリオン・ドル(約47兆円)とのことです。このリストに参加募集は次は2025年の早い時期にオープンするとのことです。

(ハワイの不動産の話)

当社で毎月行っている「カイナハレ ハワイ不動産最新ニュース&質問会」の8月17日に報告した7月のオアフ島不動産販売状況の中でも取り上げましたが、7月のオアフ島一戸建て住宅の販売件数びっくりするほど増えました。この月の対前年同月の増加率は20.1%でしたが、数量だけでなく、中間価格も1.14ミリオン・ドルと4.6%アップと伸びました。30年ローンの金利がここ1年の中では下がったことと学校の新学期が始まる前だったことが影響してると分析されています。現在の30年返済ローンの金利は6.49%程度ですが、昨年10月には7.79%まで上昇していました。FRBが9月には利下げを行うという予測があり、購入者が買いやすくなることが期待されています。現在のオアフ島マーケットでActive(売り出し中)の一戸建ての件数は、722件で前年より22.2%アップしています。一方コンドミニアムの方は、1,869件で前年より61.8%増えています。このような要素が売り出しから成約までの期間に表れているといっていいと思います。一戸建ては、平均、売り出してから15日で成約しており、コンドミニアムはその期間が30日かかっています。売り出し期間が長いコンドミニアムでも1か月あれば売れるというのがオアフ島の不動産の流動性の高さを主命していると言っていいと思います。

今回は、ハワイに別荘として賃貸に出さずにおられるオーナー様に関係が深いハワイ州の法案に関することをご報告したいと思います。この法案はEmpty Homes Tax – Bill 46(24)と呼ばれるもので、和訳すると「空室税」とでもなるのでしょうか。もしこの法案が通過すれば、Empty Homeと認められてしまうと、その年から3年間にわたって、固定資産税に課税評価額の1%(初年度)2%(2年目)3%(3年目以降)が追加課税されるというものです。オアフ島の通常の固定資産税は、自宅として使用しているResidentialのカテゴリーなら課税評価額の0.35%、1ミリオンドルを超える課税評価額の場合は1ミリオンまでは0.4%で1ミリオンを超える分は1.14%となっています。30日未満の短期賃貸をして運用してる場合は、1.39%です。Residential及びResidential Aの場合で、6か月以上の間オーナーが滞在しているか、6か月以上の長期賃貸をしている場合は、この法案の対象にはなりません。この法案の目的は、ハワイ住民の住居不足を解消するための一つの方法として、ハワイに居住していない所有者がこの法律により物件売却か長期賃貸を始めることを促すためとしています。すでに同じ趣旨の法案が2022年にも出されましたが、その時は審議途中でなくなりました。実は、今回も法案の審議の延期が決定されました。おそらく、来年にまた同じ趣旨の法案が提案されることになるとみられています。

———————————————

2024年9月開催カイナハレのハワイ不動産セミナーのお知らせ

『ハワイに住む』主催 第9回「ハワイ不動産・移住・ビジネス進出セミナー」に三田英郎と礼くりふが参加いたします!

【日時】9月21日(土)9:30 – 18:30(出入自由)
【会場】日比谷国際ビル カンファレンス スクエア
東京都千代田区内幸町2丁目2-3 日比谷国際ビル8階
(地下通路直結、内幸町から徒歩1分・霞が関駅から徒歩3分)

【参加費】
6,000円(税込)オンラインでの事前に申し込みください。
セミナー参加特典・ハワイからのお土産多数あり!

詳細はこちらをご覧ください。
https://hawaii-ni-sumu2024.peatix.com/

———————————————

カイナハレ厳選!ハワイおすすめ物件リスト

★三田よりおすすめ戸建て物件
4347 パホオ アベニュー
価格: US$ 3,780,000.00 日本円:JP¥ 554,861,664
JALのマイル:189,000マイル
名門カハラの素晴らしいオアシス!6,000平方フィートを超える壮大なスケールのインテリア、5つの広々としたベッドルーム、高い天井、ゲームルーム、和室、ファミリールーム、巨大なイートインキッチンを備えた6番目のベッドルームを作ることができます。家は1998年に鉄骨とたくさんの花崗岩のタイルで建てられました。カハラモールまで徒歩1分。
https://search.kainahale.com/Home/Special?mlsnumbers=202411114

★三田よりおすすめコンドミニアム物件★★★
センチュリーセンター # 501
価格: US$ 163,000.00 日本円:JP¥ 23,926,574
JALのマイル:8,150マイル
リビングダイニングエリア、ベッドルーム、フルバスルーム2室、エレベーターの近くに1台分の駐車場があり、簡単にアクセスできます。 センチュリーセンターは、ワイキキから通りを上ったところ、ハワイコンベンションの向かいという理想的な場所にあります。
https://search.kainahale.com/Home/Special?mlsnumbers=202404185

★おすすめバケーションレンタル
アイランド・コロニー #1919
リノベーションしたてのお部屋で快適なハワイ生活を!!広いラナイが人気の44階立ての高層コンドミニアムです。ワイキキの中心に位置しており、ショッピング・ダリイニング、ビーチも、バス停もすぐそば。お部屋はスタジオタイプで、クイーンサイズベッド1台、シングルサイズソファベッド1台、キッチネット付き。
お部屋タイプ:ステューディオ(0BR/1BR)
お家賃: レギュラーシーズン:$2,400/30泊*リピーターの方はご連絡下さい。
最低宿泊日数:30泊
https://www.kainahale.com/property/island-colony-1919/

★おすすめ長期賃貸物件
1133 ワイマヌ #810
オーシャンビューの絶好のロケーション!2ベッドルームのお部屋を2019年に全面改装し、洗濯機、乾燥機は室内に完備しております。 2014年にタイルとラミネート・フローリングでセンス良く改装されました。建物は24時間セキュリティー付きで、アラモアナ・ショッピングモール、ワードビレッジ、ホールフードストアまで徒歩圏内です。バーベキューエリアやレクリエーションルームもあります。
お部屋タイプ:2BR/1BA
お家賃:US$2,900/月
駐車場 (1台)、上下水道、TV、インターネット、税金込み。電気代別
https://www.kainahale.com/property/1133-waimanu-810/

———————————————

カイナハレ・ハワイはワイキキの中心、便利なDFSワイキキ ギャラリアタワー10階にございます。旅行の合間にお立ち寄りいただき、ハワイ不動産をご案内させていただくことができます。ハワイにお越しの方で、ハワイ不動産の内見にご興味のおありの方は、お気軽にご連絡ください。本情報について、あるいはいかなることでもご質問があればお問い合わせ下さい。今後、このメールの受信を希望しない方はお手数をおかけいたしますが以下をクリックし、お問い合わせフォームよりメールの配信停止を選択の上、送信をお願いいたします。
https://www.kainahale.com/subscribe/

———————————————

Hideo Mita (R) 三田 英郎
President & Principal Broker
Kaina Hale Hawaii Realty, Inc.
2222 Kalakaua Avenue, Suite 1001, Honolulu, Hawaii 96815
Tel:(808) 397-5280 Fax:(808) 664-8700 Cell:(808) 286-2834
Email: hmita@kainahale.com
Website: https://www.kainahale.com
Blog: https://ameblo.jp/kainahale
Facebook: www.facebook.com/kainahale

【2024年8月】ホノルル市議会46法案は、市議会にて延期となり法案は通過しませんでした。

バケーションレンタルオーナー各位
平素より大変お世話になっております。

 

ホノルル市議会46法案、いわゆる「空室税法案」は2024年8月21日の市議会にて延期となり、法案は通過しませんでした。

この法案は半年以上空室の部屋に、追徴課税するというものです。また、3か月未満の滞在についてはカウントしないという、バケーションレンタルオーナーや別荘オーナーにとり大変不利で不合理な法案でした。この法案は「空室の定義」と「追徴課税分はだれの便益に供されるのか」が不明確なために通過しませんでした。

 

空室税は真新しいものではなく、2022年の市議会にて9号法案として、また2022年の市議会でも76法案として審議された経緯がございます。今後もすこし修正を加えて、再度上程される可能性が残されております。

 

今後も動向を注視して、ご報告いたします。

株式会社カイナハレ ハワイ不動産
物件管理部長 木下 聡

    バケーションレンタル規制条例22-7号についてのお問い合わせフォーム

    東京・赤坂にもオフィスがございますので、日本で事前のご相談を承ります。経験豊富なカイナハレハワイのセールス及びスタッフにお任せください。

    ●お名前(フルネーム)

    ●メールアドレス

    ●電話番号

    ●お客様の情報

     

    ●ご所有の物件名、またはご購入を検討中の物件名

     

    ●連絡方法

    ●ご自由にお書き込みください

     

    ●カイナハレハワイ不動産のニュースレター『わくわく不動産便り』

     


    会社概要

    会社概要
    会社名:  株式会社カイナハレ
    英語表記: Kaina Hale Hawaii Realty, Inc.
    所在地:  2222 Kalakaua Ave.,Suite 1001 Honolulu, Hawaii 96815
    設立日:  2012年1月
    役員:   代表取締役 三田英郎

    会社概要PDF(389KB)

    業務内容

    • 不動産の売買
    • 不動産の管理
    • バケーションレンタル
    • 長期レンタル
    • ハワイでのビジネス・サポート
    • コンシェルジュサービス
    • 24時間電話応対

    HONOLULU OFFICE

    Kaina Hale Hawaii Realty, Inc.
    ホノルルオフィス

    2222 Kalakaua Ave., Suite 1001
    Honolulu, Hawaii 96815
    PHONE:+1.808-397-5280
    FAX:+1.808.664.8700
    E-MAIL:info@kainahale.com

    *休業日はこちらをご覧下さい。

    2222 Kalakaua Ave., Suite 1001 Honolulu, Hawaii 96815

    TOKYO OFFICE

    Kaina Hale Hawaii Realty, Inc.
    東京オフィス

    〒105-0000 東京都港区赤坂1-14-15
    第35興和ビル別館3F
    TEL:03-6896-8011
    FAX:03-5545-8964

    〒105-0000 東京都港区赤坂1-14-15第35興和ビル別館3F
    【2024年版】ハワイでワーケーションするための4つのポイント

    【2024年度秋】カイナハレハワイのハワイ不動産セミナー(東京-福岡-大阪-名古屋)開催します。

    ハワイの総合不動産会社カイナハレハワイ代表、不動産エキスパートの三田英郎がハワイ不動産の基礎知識から、最新ハワイマーケット情報、今後の予想等を丁寧にご説明致します。月一回開催しているオンラインウェビナー「ハワイ不動産最新ニュース&質問会」でお馴染みの弊社エージェント 礼クリフも登壇いたしますのでご期待ください。また、今回の不動産セミナーも、税理士法人「しんか」代表税理士(日本・米国)の明石晃さんと税理士の中道恭子さんをゲストにお招きして、ハワイ不動産購入から売却までの税務ポイントをお話いただきます。

     

    会場と日時

    東京セミナー: 9月23日(月)14:00-16:00 有楽町 国際フォーラム G405  募集40名
    福岡セミナー: 9月26日(木)14:00-16:00 アクロス福岡 602号室 募集20名
    大阪セミナー: 9月28日(土)10:00-12:00 大和ハウス 3階 Cルーム 募集20名
    名古屋セミナー: 9月29日(日)9:30-11:30 ウインクあいち 1305号室 募集30名

     

    セミナーの内容

    詳細が決まり次第、ウェブサイトでお知らせいたします。
    募集は、8月末を予定。

    【ハワイ不動産】カイナハレハワイわくわく不動産便りVol.254

    皆様、平素より大変お世話になっております。
    カイナハレ・ハワイ不動産の三田です。

     

    (ハワイの話)

    11月5日にアメリカの大統領選挙が行われますが、8月10日にハワイでの予備選挙があり、そこで、ホノルル市長の選挙がありました。結果は、77歳の現市長であるブランジアーディ氏が約80%の票を獲得して再選され、今後4年の任期を務めることになりました。新たな任期中には、高架鉄道スカイラインのIwileiという名の駅近くに約2,000戸のアフォーダブル・ハウジング・ユニットを建設することを表明しています。同氏は今までの4年間を含め、合計8年簡に18,000戸を手当てするとしています。8月10日には、市長の他にホノルル市議会議員の選挙も行われました。今回の選挙では大きなニュースはありませんでした。アメリカ大統領選挙では、9月の両大統領候補者の公開討論の他に、10月には副大統領候補の公開討論も行われるとのことで、日本の政治とはずいぶん違うと思っています。

    今年の8月の新聞は、1年前の8月8日に発生したマウイ島のラハイナ市を襲い、100人以上の死者が出た大規模山火事の1周年に当たることから、同地域の回復ぶりを伝える記事がたくさんありました。死者102人、壊れた建造物3,000、転居を迫られた人13,000人、影響を受けたビジネスは800以上、そして10,000ジョブが失われました。同時に別の地域で起こった火災でも2ダースの家が消失しました。Maui Strongと題した復興基金は合計195ミリオンドル(約300憶円)を集めましたが、募金者数は24万人で78の国から、また5,000以上の会社からの募金でした。この基金から、同地の復興に貢献した196の組織・団体に109ミリオン・ドルが支払われたとのことです。

    アマゾンは、カリヒ・カイという地区に3億ドル(約440憶円)を投じて作った新ディストリビューション・センターの開所セレモニーを行いました。このセンターからは、ウイークリーに30万から40万個のパッケージを、会社のブランド入りVANに載せてオアフ島内でデリバリーすることになるとのことです。これは、2018年にホノルル空港にできたアマゾンのエアー・カーゴ・ハブからUPS, FedExそして郵便局を通じてカスタマーに運んでいた今までのやり方より、ずっと早くカスタマーに届けることができるシステムができたことを意味するものです。この新施設は、60万スクエア・フィート(約56万平方メートル)あり、Iwileiにあるコストコの4倍の広さがあり、コンベヤー・ベルト、スキャナー、仕分け箱、カートなどの機器を備え、そこで毎日24時間稼働をするために500人の従業員を必要としているとのことです。また、いずれは、自分の車を使って運ぶ個人の契約者も導入する予定があるとのことです。

    アロハスタジアムの再開発計画についての新聞記事がありました。ハワイ州は、Aloha Halawa Development Partners (AHDP) が提出した施設の再建と周辺93エーカーの開発に関するプロポーザルを7月31日に受け取ったとのことで、なかなか良い内容だったようです。但し、契約締結までにはまだ長い道のりがあるとのことです。まず、州がこのプロポーザルを承認することが必要で、それが9月の半ばころになる見込みとか。またそれがOKになってもさらに契約までにはいったり来たりのやり取りがあり契約までに9か月かかる見込みで、契約が締結されれば、それから3年の建設期間 が待っています。恋愛で言えば、デートを重ねるステージは過ぎ、婚約に近い状態ながら、まだ結婚には至っていないステージにあると州政府の担当者がコメントしています。入札指示書にはスタジアムの収容人数を25,000とし、アフォーダブル・ハウジング、ホテル、そして公園の建設も含まれています。これをすべてクリアしないと9月中旬に予定されている州の承認にこぎつけません。そして、州の承認が出たら、そこからデューデリジェンスとディスカッションのフェーズになり、その終了予定が来年の6月末とのことです。州知事は、このプロジェクトで多くの住居が含まれなければならない点を特に強調しています。

    ワイキキのホテルで働く従業員たち約5,000人がストライキを挙行するための投票を行うとのことです。要求は、賃上げと従業員削減への反対です。組合は、このストライキの承認が即刻のストライキへの突入を意味するものではなく、組合の交渉委員会がいつでもストライキを宣言することができるようにすることを決める投票とのことです。尚、その投票は8月8日に行われ、翌日には、ストライキの承認を得たと報じられています。対象となるホテルは、Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort,; Hyatt Regency Waikiki Beach Resort & Spa; Moana Surfrider  a Westin Resort Spa; The Royal Hawaiian, a Luxury Collection Resort; Sheraton Princess Kaiulani; Sheraton Waikiki; そして、Waikiki Beach Marioot Resort & Spa とのことです。

    (ハワイの不動産の話)

    7月のオアフ島での販売実績が出ました。一戸建ての中間価格は、114万ドル(約1億7千万円)で、前年同月比で4.6%アップでした。依然として中間価格が百万ドルを超えています。売却件数は、269件で、これも対前年同月比で20.1%の増加でした。また物件がマーケットに売りに出てから成約するまでの平均日数は15日で前年同月比マイナス1日と、より早くなりました。売りに出たからほぼ2週間で売れてしまっていることになります。コンドミニアムの方はというと、中間価格は、50万9千ドル(約7千5百万円)で前年同月比プラス1.8%、売却件数は389件でプラス7.8%でした。一方でマーケットに売りに出てから成約までの日数は30日となり前年同月より14日長くなりました。ワイキキのコンドミニアムは、中間価格48万ドル(約7千万円)対前年同月比プラス23.2%、売却件数は、87件で前年比プラス10.1%、そして成約までの日数は27日で前年比2日のスローダウンでした。一戸建てが特に好調をキープしています。コンドミニアムもややスローダウンしていますが、それでも売りに出せば1か月で売れる状況で、ハワイの不動産の流動性の高さがよくわかります。

    米国の不動産業界での大きなルール変更がありましたので、お知らせしたいと思います。従来不動産物件の売買においては、セラー(売り手)が仲介不動産エージェントの手数料としてセラーとバイヤー(買い手)の両方の手数料を負担するというルールがありました。つまりバイヤーは買うときに不動産手数料を負担する必要がないけれども、逆に売るときにはセラーとバイヤーの両方のエージェントへの手数料を負担しなければなりませんでした。従い、売出情報の中にはセラーがバイヤーのエージェントにいくら(例えば売却価格の3%)を支払うことが明記されていました。そのルールが変わり、8月後半からは、セラーがバイヤーエージェントに必ずしも支払わなくてよいことになり、またバイヤーのエージェントに支払う(例えば3%)ことを売出情報に記載することが禁止されました。そこでバイヤーのエージェントは、物件をお見せする以前にその物件を購入することになったときにはバイヤーは、そのバイヤーエージェントに手数料をいくら支払いますという契約書を先に締結しておかなくてはならないというルールになりました。従い、今後は当社経由で物件ご購入を検討される方々には物件をお見せする前にその契約書にサインしていただくことをお願いいたします。

    ———————————————

    『ハワイに住む』主催 第9回「ハワイ不動産・移住・ビジネス進出セミナー」に三田英郎と礼くりふが参加いたします!

    【日時】9月21日(土)9:30 – 18:30(出入自由)
    【会場】日比谷国際ビル カンファレンス スクエア
    東京都千代田区内幸町2丁目2-3 日比谷国際ビル8階
    (地下通路直結、内幸町から徒歩1分・霞が関駅から徒歩3分)

    【参加費】
    6,000円(税込)オンラインでの事前に申し込みください。
    セミナー参加特典・ハワイからのお土産多数あり!

    詳細はこちらをご覧ください。
    https://hawaii-ni-sumu2024.peatix.com/

    ———————————————

    カイナハレ厳選!ハワイおすすめ物件リスト

    ★三田よりおすすめ戸建て物件
    4347 パホオ アベニュー
    価格: US$ 3,780,000.00 日本円:JP¥ 559,142,136
    JALのマイル:189,000マイル
    名門カハラの素晴らしいオアシス!6,000平方フィートを超える壮大なスケールのインテリア、5つの広々としたベッドルーム、高い天井、ゲームルーム、和室、ファミリールーム、巨大なイートインキッチンを備えた6番目のベッドルームを作ることができます。家は1998年に鉄骨とたくさんの花崗岩のタイルで建てられました。カハラモールまで徒歩1分。
    https://search.kainahale.com/Home/Special?mlsnumbers=202411114

    ★三田よりおすすめコンドミニアム物件★★★
    ミリラニパークウェイ # 51A
    価格: US$ 506,000.00 日本円:JP¥ 74,848,127
    JALのマイル:25,300マイル
    ラグジュアリーなアルーア・ワイキキへようこそ!ワイキキのビーチ、ダイニング、ショッピング、アラモアナセンター、ハワイコンベンションセンター、アラモアナビーチパーク、アラワイパークから徒歩圏内の目立つ場所。温水プール、ジャグジー、フィットネスセンター、ファイヤーピット、バーベキューエリア、レクリエーションルームなど、リゾートのような設備をお楽しみください。
    https://search.kainahale.com/Home/Special?mlsnumbers=202408259

    ★おすすめバケーションレンタル
    フォスター・タワー #701
    ワイキキビーチ目の前のカラカウア通りに建つコンドミニアムです。お部屋からは、どこまでも続くオーシャンビューを堪能頂けます。2ベッドルームのお部屋は、リビングもとても広く優雅なハワイ生活間違いなし!パーキングも2台あり、車で遠出も楽しめます。施設には、プール、サウナ、フィットネスルームがございます。目の前が海!海!海!最高のハワイをお楽しみ頂けます!
    お部屋タイプ:2BR/2BA
    クイーンサイズベッド1台、シングルサイズべッド2台。
    お家賃: レギュラーシーズン:$8,000
    最低宿泊日数:30泊
    https://www.kainahale.com/property/foster-tower-701/

    ★おすすめ長期賃貸物件
    1133 ワイマヌ #810
    オーシャンビューの絶好のロケーション!2ベッドルームのお部屋を2019年に全面改装し、洗濯機、乾燥機は室内に完備しております。 2014年にタイルとラミネート・フローリングでセンス良く改装されました。建物は24時間セキュリティー付きで、アラモアナ・ショッピングモール、ワードビレッジ、ホールフードストアまで徒歩圏内です。バーベキューエリアやレクリエーションルームもあります。
    お部屋タイプ:2BR/1BA
    お家賃:US$2,900/月
    駐車場 (1台)、上下水道、TV、インターネット、税金込み。電気代別
    https://www.kainahale.com/property/1133-waimanu-810/

    ———————————————

    カイナハレ・ハワイはワイキキの中心、便利なDFSワイキキ ギャラリアタワー10階にございます。旅行の合間にお立ち寄りいただき、ハワイ不動産をご案内させていただくことができます。ハワイにお越しの方で、ハワイ不動産の内見にご興味のおありの方は、お気軽にご連絡ください。本情報について、あるいはいかなることでもご質問があればお問い合わせ下さい。今後、このメールの受信を希望しない方はお手数をおかけいたしますが以下をクリックし、お問い合わせフォームよりメールの配信停止を選択の上、送信をお願いいたします。
    https://www.kainahale.com/subscribe/

    ———————————————

    Hideo Mita (R) 三田 英郎
    President & Principal Broker
    Kaina Hale Hawaii Realty, Inc.
    2222 Kalakaua Avenue, Suite 1001, Honolulu, Hawaii 96815
    Tel:(808) 397-5280 Fax:(808) 664-8700 Cell:(808) 286-2834
    Email: hmita@kainahale.com
    Website: https://www.kainahale.com
    Blog: https://ameblo.jp/kainahale
    Facebook: www.facebook.com/kainahale