留学サポート

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第4弾)

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第4弾)

愛子さんはハワイ大学でアカウンティング学部を専攻されています。なぜアカウンティング学部を専攻されたのですか?

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第4弾)
元々数学や計算が好きなこともあり、父が公認会計士、母が自分でビジネスをしており、いつか何かの形で役に立てたらという気持ちとアカウンティングが楽しそうでもあり、学ぶことにしました。

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第4弾)
卒業後の進路について
日・米で公認会計士の資格を取って、バイリンガルの強みを活かして会計事務所で働きたいです。

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第4弾)
なるほど!筆者である私は前述でもありましたように、愛子ちゃんと神社でお正月ボランティアにて御守り授与をご一緒させて頂きました。その際、隣で愛子ちゃんの接客を伺っていたのですが、初詣に来られる方の中で、大量の御守りをご購入される参拝客も大勢!そして御守りにより値段は様々。。。愛ちゃんは計算機を使用せず、ほぼほぼ暗算で計算している姿を私は見逃しませんでした!数学に強いとは将来、やはり会計士になるべくしてなられるのだと確信しております!

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第4弾)
また、愛子さんは大学内会計部署にて会計のアルバイトをされています。学生のうちから特技を仕事にできるとは、素晴らしいですね!更に愛子さんは成績優秀なため、奨学金制度を大学から授与されているのです。輝かしい未来像の愛子さん、その才能を活かして大きく羽ばたいてくださいね!!

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第4弾)
ここで愛子さんがどのような1日を送られているのか非常に興味を持った私は、インタビューしてみました。
〜愛子さんの、ある1日のスケジュール(2024年12月4日)〜

6:00 AM  起床
7:10 AM  車で家を出発→弟をMidpacific Instituteへ送る
8:00 AM  ハワイ大学登校
8:30 AM  大学にて会計部署の事務仕事
10:30 AM クラス受講 「言語学」
11:30 AM LUNCH
12:00 PM クラス受講「アカウンティング」
13:30 PM クラス受講「ビジネス法」
15:45 PM マーチングバンド部活動
17:30 PM 弟を高校へお迎え
18:00 PM 帰宅
18:30 PM 夕食

0
ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第3弾)

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第3弾)

今回は愛子ちゃんが普段住んでいるコンドミニアムをご紹介させて頂きたいと思います。こちらはダウンタウンに位置している、オーシャンフロントのコンドミニアム、その名も”ハーバーコート”!

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第3弾)
この界隈でも一段と目をひくスタイリッシュな個性的な建物で、一階にはおしゃれなレストラン’PAI HONOLULU’も入っています。

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第3弾)
なぜここに住むことになったのかというと、日系3世のお祖父様がハワイで生まれ育ち、このハーバーコートを購入して長年住んでいて、愛子さんはハワイに留学することになりお祖父様が近くなら安心ということで、別のユニットをレンタルされ弟さんも一緒に住んでいるそうです。コンドミニアムのプールからの眺めも最高!

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第3弾)
お部屋からのアロハタワーの夜景も素敵です!

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第3弾)
愛子さんの通学先のハワイ大学へはH1(ハイウェイ)をドライブして10分程度なので、通学も楽ちんです。ハワイは他の州に比べて比較的治安も良いし、車がなくてもバスなどの交通機関も整っていてどこへ行くにも便利な場所です。またハワイに留学を考えていらっしゃる方はカイナハレハワイが所有する長期・短期レンタルのご利用も可能です。お気軽にお問合せください!

0
ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第2弾)

前回は休日のアクティビティなどについて愛子さんはどのように過ごされているのかを主にご紹介させて頂きましたが、愛子さんはとてもフットワークが軽く、たくさんの趣味や特技があります!

 

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!

 

愛子さんはハワイ大学にてマーチングバンド部に所属しておられ、トランペット奏者でいらっしゃいます。毎週土曜日は、大学の校内にてトランペットの練習に励んでいらっしゃいます。また、和太鼓も得意でいろんなステージに立ち、パフォーマンスを繰り広げられています!

 

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!

 

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!

 

アウトドア派でもあり、ハイキングやノースショアへのドライブ、ビーチ散歩も大好きです!

 

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!

 

愛車は高校生の時からメルセデスに乗っています!

 

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!

 

友達がセスナ機を操縦するので一緒に島一周飛行なども楽しみの一つです!
愛子ちゃんの休日の過ごし方は、とってもハワイらしく、また優雅な楽しい過ごし方ですね!それでは第三弾の投稿もお楽しみに!!

0
ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!

ハワイ大学2年生 アカウンティング学部 松浦愛子(いとこ)さんへのインタビュー!(第1弾)

今日は中学3年生からハワイへ留学し、Midpacific Instituteを卒業後、ハワイ大学へ進学された愛子さんにインタビューをしました。

 

ハワイを留学先に選んだ理由は何ですか?
母が結婚前にHPU(ハワイパシフィック大学)に留学しており、祖父がハワイ生まれの日系3世でハワイには生後2ヶ月ぐらいから年に2回程遊びにきていたこともあり、馴染み深かったので。またハワイに住む友人もいて、何か起きても日本人コミュニティが大きく安心して住めると思いハワイに決めました。

 

留学のきっかけは?
小学校1年生の時に、母が国際関係の仕事をしている時に英語を話している姿を見て、かっこいいなと思い私もこんなふうに英語が話せるようになれたら、と憧れを抱き海外へ留学したいという思いになりました。

 

留学期間は?
現在、ハワイ大学アカウンティング学部2年生になりますが、日本の中学を卒業後ハワイの中学校に3年生から編入し、中学卒業後は、St.Andrews schoolという女子校へ進学しました。ですが、ずっと共学の環境で教育を受けてきたので女子校の校風に馴染めず、2年生からはMid-pacific Instituteへ編入し、卒業後はハワイ大学へ進学しました。ハワイに来てすぐにパンデミックになったこともあり、ZOOMでの授業になったり色々大変でしたが高校生活は充実した毎日を過ごすことができました。

 

 

休日のアクティビティについて
ハワイには日本の島根県に本社がある出雲大社のハワイ分院があり、そちらで巫女さんボランティアなどをしています。今回は12月31日の大晦日から元旦にかけて、お正月の5日間は毎日神社で初詣参拝客の皆さんに御守り授与をさせて頂きました。ハワイ出雲大社はお正月期間だけで1万5千人ほどの参拝客で賑わうので毎日とても忙しいですね。

 

 

 

ブログ筆者であるわたくし、カイナハレの留学サポート担当の宅見は大晦日の夜からずっと愛子さんと巫女ボランティアをさせて頂き、神社で一緒に新年を迎えました。愛子ちゃんは高校生の時から
巫女ボランティアをしているので、今回2年ぶり?ぐらいに再会できてすっかり大人な可愛い大学生になられていて、ぜひ取材をさせて頂きたいとお願いしたところ、とても快くお引き受け頂けました。日英バッチリのバイリンガルさんなので、ロコの参拝客の質問などにも堂々と的確に応対されています。1月のお正月中は神社も大忙しなので、愛子さんは週末もボランティア活動をされています。

 

 

今回は第一弾のインタビュー特集でしたが、この先も愛子さんの魅惑の!?ハワイ留学生活を綴って参りますので楽しみにしていてくださいね!

0
ハワイ留学が人気の理由!

ハワイ留学が人気の理由!

留学先を考える時に、まず始めに国選びから、語学は何語を習得したいのか?どのような文化に魅力を感じるのか?などなど、多種多様に及びますが、留学先として不動の人気の国はアメリカです。その中でもハワイ州は特に人気が高いです。その理由のひとつとして、トップに温暖な気候があげられます。一年を通じて暖かく、晴天率も高いのが大きな特徴です。いつでも身軽な服装で過ごせるのは魅力的ですよね。

 

そして、人気の理由その2、アメリカというと日本に比べて治安が悪いイメージがありますが、ハワイは比較的、他の州の都市に比べると、犯罪率は低いです。また、何か問題が起きた時は日本の総領事館では24時間体制で日本語対応してくれるので、日本から留学された方にとって、何かと安心に暮らせます。

 

そして人気留学先の理由その3は、日本語が通じることです。ハワイ州は古くから、日本からの移民や、日本人向けに人気の観光地として街が造られている事もあり、多くの日本人が観光に訪れ、住んでいる事もあり、日本人が大変暮らしやすい場所なのです。日本語が通じる病院やホテル、ショッピングセンターなども多いので、英語が話せなくても、生活に不便さを感じることは少ない貴重な街です。

 
ハワイ留学が人気の理由!
 

他にもまだまだ留学先に選ばれる人気の秘密は盛りだくさんです!随時、ご紹介していきたいと思います。写真は日本人の留学先が多い、カピオラニコミュニティカレッジのカフェテラスと、キャンパスです。

0

カイナハレハワイの新たなチャレンジ”留学サポートサービス”スタート!!

この度、カイナハレハワイ不動産は、新たなチャレンジといたしまして、”留学サポートビジネス”を新規にスタートしました!

また、HECハワイ留学支援センター(社長:小室桐子)との業務提携を通じて、ハワイ留学を目指す学生の皆さんに特化した家探しサービスをさせていただいております🏡

ハワイでの生活をより快適に、そして安心してスタート出来るよう、カイナハレハワイ不動産が全力でサポートいたします。
長期の語学留学や親子留学をお考えの方も、ぜひ私達にお任せください‼️
カイナハレハワイ不動産は、ハワイでの暮らしを叶える最良のパートナーです。

 

 

カイナハレハワイの留学サポートサービス

 

スタッフ紹介:

写真中央はカイナハレハワイ不動産社長の三田社長です。写真左手は、今回留学サポートビジネス立ち上げに携わって頂き、関西学院大学よりインターンにて参加してくださいました橋本絋介さん、そしてわたくし、留学サポートビジネス担当、兼セールスエージェントの宅見知子です。

引き続き、日本からハワイへ留学されている留学生さん達のインタビューや、カイナハレハワイ不動産が管理しているハワイ留学おすすめ物件などを、ご紹介させて頂きます❗️どうぞ宜しくお願いします

0